海外FX過去の事件をリストアップしてみました。
日本のFXより稼ぎやすいという判断は大変危険ですので、まずはしっかりと勉強されてでも画面で運用して、なおかつレバレッジは
無しで最初は良いと思います。税金はしっかり払いつつ、賢く利益を上げていきましょう!100万ぐらいでも換金分かりますし、
税務署のほうで昨年の給付金制度であまりに不正が多かったために、税務署から銀行に依頼をしなくても口座を見ることができるように2021年から変わったそうです。
ですので、絶対バレます。 実際でも実際夢がありますよね!宝くじよりも確率は高いと言えると思います。もちろん運用次第ですがw 人生落ちないようにしましょう!

引用元:2018年4月27日 朝日新聞
*プライバシーに配慮し:引用文の個人名をA住職と書き換えさせていただきました。
引用元:2012年3月9日 日本経済新聞
引用元:2007年12月26日 毎日新聞
引用元:2017年4月17日 マネーポスト
引用元:2008年4月30日 gooニュース
脱税をしても税務署はすぐには税務調査をしません。
FXは脱税リスト(確定申告をしていない人)があるにもかかわらず、わざと時間をおいてから税務調査をします。
これは時間を置いた方が、多くの税金を取れるからです。
本来の税金の他に、下記の税金が追加で発生します。悪徳金融よりひどいペナルティーです。
無しで最初は良いと思います。税金はしっかり払いつつ、賢く利益を上げていきましょう!100万ぐらいでも換金分かりますし、
税務署のほうで昨年の給付金制度であまりに不正が多かったために、税務署から銀行に依頼をしなくても口座を見ることができるように2021年から変わったそうです。
ですので、絶対バレます。 実際でも実際夢がありますよね!宝くじよりも確率は高いと言えると思います。もちろん運用次第ですがw 人生落ちないようにしましょう!

名古屋の住職が3,100万円を脱税(約2億2千万円の利益)
外国為替証拠金取引(FX)のもうけを申告せず、約3100万円を脱税したとして、名古屋国税局はA住職(45)=愛知県犬山市羽黒=を所得税法違反の疑いで名古屋地検に告発した。複数の関係者への取材でわかった。容疑を認めているという。
関係者によると、2016年までの3年間で、FXによって得た約2億2千万円の所得を申告せず、所得税約3100万円の納税を免れ、脱税した疑い。
引用元:2018年4月27日 朝日新聞
*プライバシーに配慮し:引用文の個人名をA住職と書き換えさせていただきました。
元手は100万円!自動売買で稼いで1億4,000万円を脱税
静岡地検は9日、外国為替証拠金(FX)取引で得た所得約3億6800万円を申告せず、約1億4千万円を脱税したとして、シンガポール在住の会社役員、溝田耕治容疑者(37)を所得税法違反(脱税)容疑で逮捕した。溝田容疑者は日本在住時に問題のFX取引を行い、利益を申告しないままシンガポールに移住していた。
引用元:2012年3月9日 日本経済新聞
元小学校校長が1億円を脱税。元手はたったの220万円
少ない元手で多額の取引ができることから人気の外国為替証拠金取引(FX)で、06年末までの3年間、計約3億1200万円の所得を申告せず、所得税約1億700万円を脱税したとして、大阪国税局が和歌山県橋本市、中村安雄・元小学校長(71)を所得税法違反容疑で和歌山地検に告発していたことが分かった。追徴税額は重加算税を含め約1億4500万円で、修正申告に応じているという。
関係者によると、中村元校長は退職後の03年秋ごろ、雑誌の広告などでFXを知り、預貯金約220万円を元手に取引を開始。自宅のパソコンを使い、店頭先物取引会社2社を通じて豪ドルなどの売買を繰り返し、04年に約3200万円、05年に約9600万円、06年に約1億8400万円の所得を得ながら申告せず、脱税した疑いが持たれている。中村元校長は所得を預金や新たな取引資金にあてたといい、「妻との老後の生活のため、お金を残したかった」と話しているという。
引用元:2007年12月26日 毎日新聞
「突然マルサがやってきた」1億6,000万円脱税の元ヒルズ族
2008年10月、自宅に突然東京国税局の査察、いわゆるマルサがやってきた。FXで得た利益を申告していなかった磯貝氏は、合計4億5000万円の所得を隠し、1億6000万円の税を免れたとして告発されてしまった。
告発された時期は、まさにリーマン・ショックの直後。磯貝氏のトレードも暴落に巻き込まれており、一時は10億円を超えていた資産は数千万円まで激減していた。そこへ1億6000万円の納税と、悪質な所得隠しや申告漏れがあった場合に罰金的な意味合いで課される重加算税6500万円、刑事罰として課された罰金が3500万円、そして利息にあたる延滞税7000万円、しめて3億3000万円もの負債を負ってしまったのである。
引用元:2017年4月17日 マネーポスト
元教師(65歳)が7,300万円を脱税
ドルなどの外国通貨を売買する「外国為替証拠金取引」(FX)で得た2億円余りの利益を隠したとして、名古屋地検特捜部は30日、愛知県東浦町の元教師(65)を所得税法違反(脱税)の罪で在宅起訴した。
起訴状によると、この容疑者はFXなどで得た利益を申告せず、04~06年の3年間で約2億1600万円の所得を隠し、約7300万円を脱税したとされる
引用元:2008年4月30日 gooニュース
脱税をしても税務署はすぐには税務調査をしません。
FXは脱税リスト(確定申告をしていない人)があるにもかかわらず、わざと時間をおいてから税務調査をします。
これは時間を置いた方が、多くの税金を取れるからです。
本来の税金の他に、下記の税金が追加で発生します。悪徳金融よりひどいペナルティーです。
ペナルティーの種類 | 追加の税金 |
---|---|
無申告加算税 | 本来の税額が50万円以下の場合15%、50万円超える部分は20%の税が課される。 |
延滞税 | 納期限から2ヵ月までは年7.3%、それ以降は年14.6%の税が課される。 |
悪質な所得隠し | 申告漏れが「悪質」だと判断された場合、別途40%の税が課される。 |